企業情報
社会福祉法人(しゃかいふくしほうじん) 洗心福祉会(せんしんふくしかい)
企業紹介
- 業種(ぎょうしゅ)
- 社会福祉事業(しゃかいふくしじぎょう)(介護(かいご))
- 業務内容(ぎょうむないよう)
- ご利用者(ごりようしゃ)の生活(せいかつ)を助(たす)ける仕事(しごと)です。介護(かいご)や書類(しょるい)の作成(さくせい)などをします。
- 会社(かいしゃ)の強(つよ)み
- 1,000人(にん)以上(いじょう)の職員(しょくいん)がいます。はたらきながら資格(しかく)をとることができ、キャリアアップできます。いろいろな場所(ばしょ)で経験(けいけん)をして、キャリアアップができる「総合職(そうごうしょく)」と、同(おな)じ場所(ばしょ)で働(はたら)ける「地域限定職(ちいきげんていしょく)」の2コースがあります。あなたの好(す)きな働(はたら)き方(かた)が選(えら)べます。
- 資本金(しほんきん)
- ありません
- 従業員数(じゅうぎょういんすう)
- 1,016人(にん)
- 本社所在地(ほんしゃしょざいち)
- 三重県(みえけん)津市(つし)本町(ほんまち)
- 海外拠点(かいがいきょてん)
- ありません
- 外国人従業員(がいこくじんじゅうぎょういん)の有無(うむ)
- 国籍(こくせき):ミャンマー、中国(ちゅうごく)
- 外国人従業員(がいこくじんじゅうぎょういん)のための取(と)り組(く)み
- 日本人(にほんじん)と同(おな)じ福利厚生(ふくりこうせい)があります。
- 外国人従業員(がいこくじんじゅうぎょういん)のための、これからの取(と)り組(く)み
- これからも外国人(がいこくじん)の方(かた)を積極的(せっきょくてき)に受(う)け入(い)れたいと思(おも)っています。いま、2人(ふたり)の技能実習生(ぎのうじっしゅうせい)がとてもがんばっています。
- ホームページ
- 問合(といあわ)せ
- ご担当課(たんとうか) 総務部人事課(そうむぶじんじか)
ご担当名(たんとうめい) 杉本 愛(すぎもと あい)・下田 幸代(しもだ さちよ)
TEL 059-222-7700
メールアドレス jinzaikani@sensin.or.jp
採用情報
- 募集職種(ぼしゅうしょくしゅ)
- 介護職員(かいごしょくいん)
- 仕事内容(しごとないよう)
- サービスを利用(りよう)する人(ひと)の生活(せいかつ)を助(たす)けます。
- 働(はたら)く場所(ばしょ)
- 津市(つし)
- 外国人採用人数(がいこくじんさいようにんずう)
- 2人(ふたり)
- 求(もと)める人物像(じんぶつぞう)
- あいさつができて、前向(まえむ)きな人(ひと)
- 採用条件(さいようじょうけん)
- ☑ 学校(がっこう)を卒業(そつぎょう)したばかりの人(ひと)
☑ 1回(かい)会社(かいしゃ)で働(はたら)いたことがある、わかい人(ひと)
☑ 仕事(しごと)の経験(けいけん)がたくさんある人(ひと) - 必要(ひつよう)な日本語能力(にほんごのうりょく)
- 日本語能力試験(にほんごのうりょくしけん)(JLPT)N3以上(いじょう)
- 給与(きゅうよ)
- 初任給(しょにんきゅう)
249,000円(えん)~
※一か月(いっかげつ)に夜勤(やきん)5回(かい)・入所系配属(にゅうしょけいはいぞく)の場合(ばあい) - 年間休日数(ねんかんきゅうじつすう)
- 108日(にち)
- そのほか
- 留学生(りゅうがくせい)の場合(ばあい)、介護福祉士(かいごふくしし)の資格(しかく)を取(と)る予定(よてい)の人(ひと)を募集(ぼしゅう)しています。
保育(ほいく)、介護(かいご)、障がい(しょうがい)、医療(いりょう)の4つの種類(しゅるい)の仕事(しごと)をしています。保育園(ほいくえん)、高齢者(こうれいしゃ)施設(しせつ)(老人(ろうじん)福祉(ふくし)施設(しせつ)、グループホーム、介護(かいご)老人(ろうじん)保健(ほけん)施設(しせつ)、地域(ちいき)密着(みっちゃく)型(がた)ケアセンターなど)、障(しょう)がい者(しゃ)施設(しせつ)、クリニックなどを運営(うんえい)しています。